夏のギフト
大切な方に感謝の気持ちを伝える夏のギフト

日頃のお礼と感謝を込めて、いつもお世話になっている方へ、
なかなか会えない大切なあの方へ、夏のギフトはいかがですか?
上質な芦屋ぷりんはフォーマルなお中元にも、カジュアルなサマーギフトにも最適です。
夏の暑さを吹き飛ばす、ひんやり美味しい芦屋ぷりんは多くの方にお喜びいただけます。
芦屋ぷりんでは「限定 夏のギフトセット」をご用意しました。
芦屋ぷりんを代表する一番人気の「カスタードプリン」
水滴のように透明なゼリーに黒蜜が美しい琥珀のように広がる「水ぷりん 琥珀」、
その時一番美味しい素材を活かした「季節限定のプリン」を詰め合わせた
スペシャルな夏のギフトセットです。
プリンは作り置きをせず、お届けの期日に合わせて出来立てをお送りします。
のし紙やメッセージカードなどもご用意しております。

人気の定番プリンと限定プリンを詰め合わせて、
ギフトにふさわしいパッケージでお届けします。
プリンのご紹介
深作農園のメロン
深作農園さんのメロンはただ甘いだけではなく、香り・旨み・食感のすべてがしっかりと調和し、
口にした瞬間に“違い”がわかるような、心に残る味わいです。
そんな芳醇で甘い完熟メロンを、果肉感を楽しめるよう大きめにカットして贅沢に使用しました。
みずみずしい果汁をそのまま閉じ込めたメロンが香るゼリーと、やわらかな甘さとコクのミルキーなプリンを一緒に味わえば、口の中でひとつの物語のようにとろけていきます。


深作農園さんは、太平洋の潮風と肥沃な土壌に恵まれた茨城県鉾田市にあります。
60年以上にわたりメロンづくりに情熱を注ぎ、ひとつひとつ丁寧に育て続けてきました。
深作農園さん独自の「深作農法」は、有用な微生物の働きを活かして土の中の環境を整え、自然の力を最大限に引き出すという考えに基づいた農法です。微生物が豊かに生きる土壌では、メロンの根がしっかりと張り、栄養をじっくり吸収することができます。
受粉にはミツバチを使い、一本一本のメロンに細やかな手作業で愛情を注ぎます。摘果や摘芯などの作業も決して手を抜かず、農家の“目”と“手”でしかできない調整を行うことで、メロンのひとつひとつが極上の状態へと仕上がっていくのです。

水ぷりん 琥珀
透明で清らかな水面にスプーンを入れてすくい上げると、
ぷるぷるの水滴のようなゼリーがあらわれます。
ゼリーは小笠原産の国産ラムでほんのりと香りをつけ、
プリンはコクのある波照間産の純黒糖で仕上げました。
別添の「波照間産の純黒糖の蜜」をゆっくり垂らすと瓶の中で琥珀色に広がります。
「自家製丹波黒豆きな粉」をかけてお召し上がりください。
初夏~夏限定で大好評をいただいている涼やかで美しいプリンです。




しまなみレモンプリン7月1日~7月31日頃まで販売予定
レモンの果汁、果肉、果皮すべてを使った豊かな香りと爽やかな酸味のプリンです。
レモンのコンポート、レモンゼリー、レモンクリーム、ミルキータイプのカスタードプリンと
まるでケーキのように4層仕立てにしたプリンです。
キリリと爽やかなレモンゼリーに、パティシエが丁寧に作った濃厚でまろやかな酸味のレモンクリームを合わせることでとてもリッチなレモンのプリンに仕上がりました。


レモン生産量日本一の広島・瀬戸田町で、化学肥料・化学合成農薬や除草剤を使わず皮まで食べられる柑橘を育てている「せとだセーフティフルーツ」が販売する「しまなみレモン」。
雨が少なく日照時間の長い瀬戸内海気候で、柑橘栽培に適した広島県生口島で「しまなみレモン」は栽培されています。
瀬戸内の恵みと生きた土で育った、甘さの中にもほどよい酸味がある深い味わいが特長です。
スーパーや百貨店に並んでいるような、傷のないピカピカの果実ではない、有機栽培ならではの安全でおいしいレモンです。
ブルーベリー&アールグレイ7月15日~8月25日頃まで販売予定
有機栽培で育てた「奥丹波ブルーベリー農場」の大粒でみずみずしいブルーベリーのジュレに、摘みたてのエディブルフラワーを浮かべました。
果肉の食感を活かすためフレッシュなまま入れているブルーベリーは、噛むとプチっと弾けて香りと果汁が溢れ出します。
アールグレイの香りと茶葉の風味をしっかり感じられるミルクリッチな紅茶プリンと、ブルーベリーの爽やかな香り・甘酸っぱさが調和する上品で洗練された味わいのプリンです。
夏のギフトとしてオンラインショップに期間限定で登場です。


奥丹波ブルーベリー農場
有機農業の里として名高い丹波市市島町の「奥丹波ブルーベリー農場」。
「おいしいものを自分たちで作って食べたい」という考えから、化学合成農薬はもちろん、有機JAS規格で認められる農薬も使用していない安心して食べられるブルーベリーを栽培しています。
太陽の恵みをたっぷり受けて、完熟した粒のみをしっかりと見極めて丁寧に収穫された「奥丹波ブルーベリー農場のブルーベリー」は粒の大きさ、甘み、ほどよい酸味が特徴です。



古谷さんご夫妻と
こはれ農園の桃プリン8月1日~8月31日頃まで販売予定
完熟のタイミングで収穫された「こはれ農園」のおいしい桃を風味を残すため低温で調理したコンポートと、マダガスカル産バニラビーンズをたっぷり使ったジュレとカスタードの相性が抜群のプリンです。
ジュレは桃の種や皮と一緒に丁寧に炊き上げているので自然な桃の香りが感じられます。
店頭では毎日完売になるほど大人気の桃プリン、夏のギフトとしてオンラインショップに期間限定で登場です。



こはれ農園
「食べたら心が晴れるような食物作りを目指す」というテーマから名付けられた兵庫県加東市で桃を栽培している「こはれ農園」。
1本の樹から桃が収穫できる期間は、たった10日ほど。そのたったの10日間に向け、1年を通して、大切に桃を育てています。
除草剤を使わず有機肥料で栽培し、樹から落ちる限界まで完熟させた「こはれ農園」の桃は、甘味とうま味、たっぷりの果汁、贅沢に食べ応えのある大きさが魅力です。


カスタードプリン
究極のレシピから生まれる、とろりとしたなめらかな食感と深い味わい、
濃厚なミルクの風味が口いっぱいに広がる芦屋ぷりんの真髄のカスタード。
香料、バニラビーンズを使用せず、乳のもつ香り、
卵の味わいを感じられるように仕立てています。
オーガニックシュガーを深い甘味と絶妙なほろ苦さに仕立てた
自家製カラメルソースをかけてお召し上がりください。
「ひと口目はそのまま、ふた口目はカラメルをかけて・・・」
お好みに合わせて、濃厚なプリン生地と花蜜のように香る
カラメルの味わいをお楽しみいただけます。


芦屋ぷりんオリジナル
お中元ののし紙をご用意しています。〈無料〉

メッセージカードをおつけいたします。〈無料〉

風呂敷包みもおすすめです。〈有料:495円(税込)〉

法人様・団体様の大量注文にもお応えします。
一括注文用紙(エクセル)もご用意していますのでまとめて
お届け先をご入力いただけます。
不明な点はお電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

夏のギフトに芦屋ぷりんが選ばれるポイント

素材選びを
大切に考えたプリン
安心して食べていただけるプリンをお届けするために、素材はできる限り生産者さんのところに行き、話を聞き、自分たちの目や口、鼻、五感すべてで確かめ、納得したものだけを使っています。
シンプルな素材でできるプリンだからこそ、素材選びを大切にしたい、と私たち芦屋ぷりんは考えます。
プリンはご注文いただいてから、心を込めてお作りしております。

想いを込めた
パッケージ
芦屋ぷりんのロゴは、贈る人と贈られた人のよろこびの想いをイメージして、二つ重なったスプーンがモチーフです。贈られた方に想いが伝わるよう工夫した高級感のあるパッケージです。
さらにご贈答にふさわしい風呂敷包みも色違いでご用意しています。

芦屋ぷりんオリジナルの
メッセージカードのサービス
芦屋ぷりんオリジナルデザインのメッセージカードを無料でお付けいたします。一言お礼の気持ちも添えたい場合には、短いメッセージならオリジナルの文章をお書きいたします。
(メッセージの内容はご購入ページの「お届け先 その他」画面の通信欄にご入力ください。)
素材選びを大切に
私たちの基本的なスタンスは、できるだけ身体に良い物を取り入れたい、
逆に自分が食べたくないもの、家族に食べさせたくないものは使わないでおこう。というもの。
お客様が安心して食べられるプリンをお届けするために、
私たちはできる限り素材が作られている生産者さんのところに行き、
話を聞き、自分たちの目や口、鼻、五感すべてで確かめ、納得したものだけを使っています。

ノンホモ、低温殺菌の風味豊かな牛乳生乳本来の自然の甘み
兵庫県丹波市 丹波乳業さん
芦屋ぷりんでは搾りたての生乳に近い牛乳でバターを作ることもできるノンホモ牛乳を使用しています。また65度30分の低温殺菌牛乳なので生乳がもつ風味が失われず、甘味と濃厚な牛乳の味をしっかりと感じるプリンに仕上がります。

餌にこだわり抜いた安心・安全かつ美味しい卵深いコクと純な味わい
兵庫県丹波市 カンナンファームさん
遺伝子組み換えや化学合成飼料を使っていなかった時代の昔なつかしい味を再現した、シンプルでありながら深いコクと純な味を持つ卵です。
こだわり抜いた自家配合の餌を食べ、丹波奥郷のこだわりの鶏舎で元気に育った鶏から生まれた卵です。

鮮度・品質へ徹底してこだわった生乳のおいしさをギュッと濃縮
九州産 オーム乳業さん
生クリームは、その繊細さゆえに、搾りたての生乳が持つ純粋な魅力をいかに活かしきるかが美味しさの決め手になります。
芦屋ぷりんでは、牛一頭一頭にきちんと目が届く小規模の酪農家だからできる鮮度・品質にこだわりぬいた生クリームを使用しています。

爽やかな風味と、上品で豊かな甘みをオーガニック粗製糖
ブラジルの大自然の中で有機栽培(無農薬・無化学肥料)されたさとうきびを原料に、有機JAS製造工程に基づき色を白くする為の化学物質を一切使用せず、不純物を取り除き結晶化した安全で安心な砂糖です。
原料糖に近い素朴な味わいと花のような香りが特徴です。
ご希望の個数をプルダウンより選択していただき「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。
熨斗やメッセージカード希望の方はショッピングカート内にて承っております。