母の日ギフト
お母さんに「ありがとう」の気持ちを伝えましょう。

毎年5月の第二日曜日は、「母の日」です。
いつも顔を合わせているのになかなか感謝の気持ちを伝えられない・・・
遠方に住んでいて、しばらく直接会えていない・・・
母の日は、お母さんへ日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝えられ、
家族の繋がりを再確認できる日です。
そんな母の日にカーネーションといっしょに
とっておきのスイーツ、芦屋ぷりんを贈ってみてはいかがでしょう。
芦屋ぷりんでは「母の日限定スペシャルギフトセット」をご用意しました。
大阪府和泉市のいずみ小川いちご農園で栽培されているいちごで作る「べっぴんさんいちごぷりん」、
大粒の丹波黒豆をゼリーで包み、色鮮やかな丹波茶のプリンと合わせた「芦屋川プリン」、
芦屋ぷりんを代表する定番の「カスタードプリン」、
さらに1つずつ豪華な箱に入った「芦屋ご令嬢ぷりん」もご用意しています。
プリンは作り置きをせず、お届けの期日に合わせて出来立てをお送りします。
母の日の商品は5月1日~5月13日の間にお届けします。
カーネーションをあしらった掛け紙やメッセージカードなど、
母の日にふさわしいギフトセットに思いをのせて、お母さんへ感謝の気持ちを伝えてみませんか?
芦屋ぷりんが母の日ギフトに最適な理由!
- 理由1
-
優しい美味しさのぷりんで、
優しい気持ちを伝えられます。お母さんっていくつになっても、甘えてしまいたくなるもの。
ちょっと素直には言えないけれど、心の奥で感じている感謝の気持ちを
ふわっと柔らかく滑らかなプリンにのせてお届けできます。
いつもは言えないお母さんへの温かい気持ちと優しい甘さの芦屋ぷりん、
なんとなくぴたりっ!ときませんか? - 理由2
-
母の日に魔法をかける
芦屋ぷりん。芦屋ぷりんは1つずつ瓶入りで消費期限が発送日含め4~6日なので、
数日間にわけて楽しめたり、みんなでお召し上がりいただけます。
例えば、お母さんを囲んでワイワイデザートタイム。
プリンがきっと会話の橋渡しになってくれることでしょう。
また、お母さんがプレゼントされた喜びを
週明けのお茶会でお友達におすそ分け。
お友達との会話でますます嬉しさがUPするかもしれません。
そんなことが可能になるのが芦屋ぷりんのマジックです。

母の日にふさわしいパッケージと
特別なプリンのギフトセット

プリンのご紹介
「べっぴんさんいちご」は、和泉市にある関西最大級のいちご農園、いずみ小川いちご農園で栽培されている「紅ほっぺ、章姫、さがほのか、かおりの、よつぼし、おいCベリー」などの品種の中から特別高品質なものだけを選別した上質な完熟いちごのブランドです。
新鮮な完熟いちごがたっぷり入ったいちごゼリーと、コクのあるクリームチーズソース、いちごに合うミルクプリンが織りなす3層はまるでケーキのような贅沢な美味しさ!
“べっぴんさんいちごのいちごプリン”は、芦屋ぷりん、春の自信作です。


「べっぴんさんいちご」
大阪湾、淡路島を臨む自然環境に恵まれた和泉市のやまふところにあるいずみ小川いちご農園。6,600㎡の広大なビニールハウスで約46,000株のいちごを栽培。市内から離れた標高300mの頂は、寒暖の温度差を作り出し、そこに注がれる豊かな陽光とスタッフの絶え間ない愛情がいっそう美味しいいちごを育てます。「べっぴんさんいちご」はこの環境下で栽培され、熟練職人の品質基準を満たしたブランドいちごです。


芦屋川プリン(旧商品名:丹波黒豆プリン)
緑豊かな六甲山と芦屋川の景色をイメージしたプリン、芦屋川プリン。
色鮮やかでコクのある丹波茶プリンと、大粒の丹波黒豆を
もちっとした食感のゼリーで包み、組み合わせました。
シェフが3日かけてふっくら炊きあげる大粒の丹波黒豆の甘みと、
ゼリーの食感、丹波茶プリンの爽やかに香り漂う風味の相性が抜群です。
今までにない和のプリンを目指して、丹波茶の香りと黒豆の甘みの味のバランスなど、
何度も試作を繰り返し、ようやく完成したシェフお気に入りのプリンです。
口に入れた時の風味の広がり、口に残る後味の幸福感、
それらのバランスの最高比率をお楽しみください。


カスタードプリン
究極のレシピから生まれる、とろりとしたなめらかな食感と深い味わい、
濃厚なミルクの風味が口いっぱいに広がる芦屋ぷりんの真髄のカスタード。
香料、バニラビーンズを使用せず、乳のもつ香り、
卵の味わいを感じられるように仕立てています。
オーガニックシュガーを深い甘味と絶妙なほろ苦さに仕立てた
自家製カラメルソースをかけてお召し上がりください。
「ひと口目はそのまま、ふた口目はカラメルをかけて・・・」
お好みに合わせて、濃厚なプリン生地と花蜜のように香る
カラメルの味わいをお楽しみいただけます。


芦屋ぷりんオリジナル
母の日ギフト用掛け紙をご用意しています。〈無料〉

芦屋ぷりんオリジナル
母の日メッセージカードをおつけいたします。〈無料〉

風呂敷包みもおすすめです。〈有料:495円(税込)〉



一つ一つ宝石箱のようなパッケージで
大切なお母さんにお届けします。
お砂糖を一切使用せず、希少な日本ミツバチの蜂蜜をふんだんに使った「芦屋ご令嬢ぷりん」。
エディブルフラワーと季節のフルーツを使ったゼリーの層と、自然で純真な甘さのプリンの層が特別なご令嬢感を演出。
最後のひとすくいまで豊かで贅沢な味わいと、幸せで上質な気分をお楽しみいただけます。
母の日に芦屋ぷりんが選ばれるポイント

素材選びを
大切に考えたプリン
シンプルな素材でできるプリンだからこそ、私たち芦屋ぷりんは、素材選びが大切だと考えます。
お客様が安心して食べられるプリンをお届けするために、できる限り素材が作られている生産者さんのところに行き、話を聞き、自分たちの目や口、鼻、五感すべてで確かめ、納得したものだけを使っています。
またプリンは作り置きせずに、ご注文いただいてから作ります。

高級感のある
パッケージ
贈る人と、贈られた人のよろこびの想いをイメージして、二つ重なったスプーンのロゴをデザインした高級感のあるギフトボックスに、母の日オリジナルデザインの掛け紙をおかけしてお届けいたします。
贈られた方が「あぁ、素敵だな。」「わざわざ注文して下さったんだな。」と感じて喜んでいただけるよう、工夫したパッケージです。
より一層特別感を感じていただける風呂敷もご用意しています。

オリジナルデザインの
メッセージカードのサービス
一言お礼の気持ちも添えたい場合には芦屋ぷりんオリジナルデザインのメッセージカードを無料でお付けいたします。短いメッセージならオリジナルの文章をお書きいたします。
(メッセージの内容はご購入ページの「お届け先 その他」画面の通信欄にご入力ください。)
大切な素材選び
シンプルだからこそ美味しい素材で、本当に美味しいプリンをお届けしたい。
だからこそ私たち芦屋ぷりんは、素材選びが大切だと考えます。
これまでも、これからも芦屋ぷりんは、本当の意味で美味しいプリンづくりのために
最高に適した素材を探し続けます。

大自然の豊かさを感じる味わい乳風味豊かな牛乳
兵庫県丹波市 丹波乳業さん
丹波の豊かな自然の中で非遺伝子組み換え飼料を食べて育つ牛の乳は柔らかな甘味と優しい香りをもちます。
低温殺菌処理を施すことで、生乳がもつ風味が失われず、甘味と濃厚な牛乳の味をしっかりと感じるプリンに仕上がります。

餌にこだわり抜いた安心・安全かつ美味しい卵
兵庫県丹波市 カンナンファームさん
兵庫県の養鶏場にて遺伝子組み換えの穀類や収穫後に農薬処理をした作物を一切使わずに、良い飼料のみで育てられた健康な鶏から生まれる卵を使用。
健康な鶏から生まれる卵は透き通る美しい卵白とコクと甘みを持つ卵黄をもっています。

酪農家の近くでつくったフレッシュな生クリーム
九州産 オーム乳業さん
芦屋ぷりんにとろけるような滑らかさを与えてくれる生クリーム。
牛一頭一頭にきちんと目が届く小規模の酪農家が生産する生乳を原料として、少量生産だからできる鮮度・品質にこだわりぬいた生クリームを使用しています。

香りとコクのバランスが素晴らしいオーガニック粗製糖
大自然の中で有機栽培(無農薬・無化学肥料)されたさとうきびを原料にした、素朴な味わいと花のような香りのする贅沢な砂糖です。プリンに爽やかな風味と、包み込むような上品で豊かな甘みを与えます。
母の日商品のお届けおよび注文受付について
母の日商品のお届け日ですが、5月1日着~5月13日着でご指定をお願いします。
お時間の指定も可能です。
お届け日のご指定がない場合は5月1日以降の最短でのお届けで手配させていただきますのでご了承ください。
また、母の日限定商品は5月12日までのご注文受付を予定しておりますが、ご用意できる数量には限りがあるため、予定よりも早く受付を終了する場合もございますので早めのご注文をお待ちしております。
ご希望の個数をプルダウンより選択していただき「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。
熨斗やメッセージカード希望の方はショッピングカート内にて承っております。